資料請求
- 新規セット・・・
- メインカードとサブカードがセットになっております。
入居者の入れ替わりや、カードキーの紛失など、カード設定変更の際にはこちらをご用意ください。
※メインカードの枚数はお選び頂けます。
- 複製カード・・・
- メインカード、もしくはサブカードのみとなります。
ご使用中のカード枚数を増やす際にはこちらを選択ください。

納品先が個人のお客様の場合、弊社では佐川急便の受取人確認サービスを使用しております。
配達に伺った配達人に、身分を確認できる公的証明書をご提示頂くと共に、設定頂いたパスワードを確認させて頂いております。
- ※ご用意頂く公的証明書(いずれか1点)
- ・パスポート
- ・運転免許証
- ・外国人登録証
- ・マイナンバーカード
申し訳ございませんが、インターネットにてご注文をお受けすることができません。
個別対応にて注文をお請け致しますので、お手数ですが以下へお問い合わせをお願いいたします。

セキュリティーナンバーが
ご不明な場合はこちら
シャーロックカードセンター
03-4362-1151
オートロック等、建物に共用部分がある場合、
カードキーの発行を行う際にグループ化を行っております。
同グループより新規カードセットを発行することで、
カードキー1枚で共用部と専有部を使用することが可能です。
グループの選定を行う際、建物の管理移行や物件名称の変更等で明確な選定が出来ない場合がある為、同グループのセキュリティーナンバーを
確認させて頂いております。

セキュリティーナンバーとは、セキュリティーカードに書かれているA(もしくはN)から始まる数字10桁となります。
セキュリティーナンバーが
ご不明な場合はこちら
シャーロックカードセンター
03-6202-1151
シャーロック本体よりサブカードを抜き取る際、
サブカードの突起部分をツールカードでひっかけて抜き取ります。
ツールカードは繰り返し使用できます。

弊社ではカードキーのナンバーを直接カードキーに印字をしておりません。
弊社のカードキーの穴位置を独自のシステムにおいて数値化し、その数値はカードキーではなく、セキュリティーカードに印字を行っております。
複製カードをご用命の際は、セキュリティーカードに書かれたナンバーが必要となります。
セキュリティーカードを紛失された場合や、ナンバーが不明確な際は、カードセンターにてお調べ致しますので、お電話にてお問い合わせください。

セキュリティーナンバーが
ご不明な場合はこちら
シャーロックカードセンター
03-6202-1151
弊社ではカードキーのナンバーを直接カードキーに印字をしておりません。
弊社のカードキーの穴位置を独自のシステムにおいて数値化し、その数値はカードキーではなく、セキュリティーカードに印字を行っております。
複製カードをご用命の際は、セキュリティーカードに書かれたナンバーが必要となります。
セキュリティーカードを紛失された場合や、ナンバーが不明確な際は、カードセンターにてお調べ致しますので、お電話にてお問い合わせください。

セキュリティーナンバーが
ご不明な場合はこちら
シャーロックカードセンター
03-4362-1151
申し訳ございませんが、インターネットにてご注文をお受けすることができません。
個別対応にて注文をお請け致しますので、
お手数ですが以下へお問い合わせをお願いいたします。
シャーロックカードセンター
03-6202-1151
メインカード(ご入居者様が鍵の開閉を行う際に必要な子鍵)とサブカード(錠本体にセットする内蔵カード)の組み合わせを 以下表よりお選びください。
※玄関ドアと郵便ポストにカードキーを導入頂いている場合、サブカードは2枚必要となります。
メインカード枚数 | |||||
5枚 | 4枚 | 3枚 | 2枚 | ||
サブカード 枚数 |
1枚 | A-5 | A-4 | A-3 | A-2 |
2枚 | B-5 | B-4 | B-3 | B-2 | |
3枚 | C-5 | C-4 | C-3 | C-2 |