FAQ(よくあるご質問)
緊急
(5件)
カードキーを落として部屋に入れない場合、問い合わせ先はどこですか?
- 物件の管理会社様へお問い合わせください。
カードキーを拾ったのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 一般の紛失物としてお近くの交番へお届けください。
カードキーを挿しているのに解錠出来ません。
- カードキーの表裏をご確認ください。
- カードキーが認証されているかご確認ください。
- カードキーの変形及び破損が無いかご確認ください。異常が見られる場合は使用を控え、予備のカードキーをお試しください。
- レバーハンドルをしっかりと握り扉を手前に引きながら開閉ダイヤルを回してください。
使用方法はこちらをご確認ください。
ダイヤルが固くて回りません。
- カードキーの表裏をご確認ください。
- カードキーが認証されているかご確認ください。
- カードキーの変形及び破損が無いかご確認ください。異常が見られる場合は使用を控え、予備のカードキーをお試しください。
- レバーハンドルをしっかりと握り扉を手前に引きながら開閉ダイヤルを回してください。
使用方法はこちらをご確認ください。
故障した場合どこに問い合わせしたらいいですか?
- 緊急対応を希望の方:シャーロックトラブルバスターの受付センター:0120ー49-4869(24時間年中無休)へご連絡ください。
- 購入の希望の方:シャーロック部:03-6202-1151(9:00~18:00 土日祝日を除く) 営業担当までご連絡ください。
製品に関すること
(7件)
複製カードキーを作りたいです。
- オーナー様、物件管理会社様以外からの御注文はお受けできません。建物管理会社様へお問い合わせください。
オーナー様または管理会社様:こちらよりカードキー注文をいただけます。
カードキーで物件が特定ができますか?
- 特定はできません。
新しいカードキーセットを購入しましたが、共用部で使用しているシャーロックⅡ(GMT)マスターは交換が必要ですか?
- 特に交換は必要ございません。そのまま解錠いただけます。
製品の保証はありますか?
- 製品保証期間は、製品の納品から2年となります。
長い間利用していますが、当時の製品はまだ販売されていますか?
- シャーロックⅡマスターは20年以上ご愛好いただいているロングセラー製品であり今後も継続販売いたします。
※カラーバリエーションについては製品ページよりご確認ください。
既存の物件にも錠前の取付はできますか?
- 無加工にて取付できます。※一部加工が必要な機種がございます。
詳しくは、シャーロック部:03-6202-1151(9:00~18:00 土日祝日を除く) 営業担当までご連絡ください。
導入を考えてるのですが、問い合わせ先はどこですか?
- シャーロック部:03-6202-1151(9:00~18:00 土日祝日を除く) 営業担当までご連絡ください。
また、こちらよりお問い合わせフォームもご利用ください。